ティーは、各ホールの第1打を打つとき、ティグラウンド上でボールを乗せる台のこと。ルールでは、「ゴム又は軟質な物、高さ2.3cm以下のもの」と規定されている。
大抵のパークゴルフ場には、各コースに備え付けのティーが置いてある。ラバーのものであったり、プラスチックのものもある。
ある程度パークゴルフに慣れてくると、マイティーが便利なことに気づく。
前の人がちゃんと備え付けのティーを戻して置いてくれるとありがたいのですが、時にはティーグラウンドから離れたところにあったり、備え付けのラバー製の大きなティーは重くて自分好みの設置位置に持っていくのが面倒だったりする。
その点、マイティーだと、自分のポケットから出すだけだし、何といっても自分のものだと気分が違う。
パークゴルフ場によっては、ティーが備え付けられていないこともあるので、その場合はマイティーは必須。
マイティーを持つ前に、市販で売っているティーにどんなものがあるか知りたいところ。ネットで購入できるものをまとめてみました。
ティーには、ボールを持ち上げるパーツと遠くに飛んでいかないようにするウエイト(オモリ)でできています。自分で組み合わせましょう。
(以下は、ネットショップの楽天で売っている写真を使っています。クリックで楽天サイトに行け、説明が見れます)
⭐ ASICS クラウンティー

⭐ ハタチ パークゴルフティー

⭐ NorthWay Sports リニアティー&ウエイト【ブラシ形状】

⭐ SPGティー

⭐ ミズノショートティー(パークゴルフ)

⭐ NorthwaySports【 パークゴルフ ラバーティ4P 】

⭐ ASICS ターゲットティー ウエイト

⭐ SPGティーウエイト

⭐ 【BBB】パークゴルフ ティウェイト
