鹿児島県伊佐市菱刈にある菱刈(ひしかり)パークゴルフ場に行ってきた。九州道の栗野インターチェンジで降りて車で10分くらいのところ。プレーを申し込むのは、「ひしかり交流館」内にある。ここは、物産館でもある。
交流館の横には、ナント! 足湯「黄金湯」があった。足湯付きのPG場は、今まで行った中でも初めて。ポイントは高い。
PG場は、全部で4つのコース(A、B、C、Dコース)があるが、A、Bコースは河川敷にあり、C、Dコースは、交流館の前にある。
プレーを申し込むと、クリップの付いた入場許可証が渡される。これを着けて、A、Bコースのある河川敷の方にまず向かった。PG場は川内(せんだい)川の河川敷に沿って細く配置されている。この辺は、カヌーでも有名な場所。
芝はあら芝だが、よく整備されていた。川内川の川面が目の前で、景観は素晴らしい。土地の水分が多いためか、芝に混ざって苔が多かった。
C、Dコースは、離れた場所にある。多分、A、Bコースに物足らずC、Dコースを新たに増設したのかも。こちらの芝は繊細で良好。最長93mのコースがある一方最短は20mと、メリハリもつけてあるコース設計。
グリーンがマウンドになっているので、グリーンまでボールを持ってきても、案外手こずる。難度は高めと言えるが、初心者でも十分楽しめる。
PGを終わったら足湯に入れると思ったら、行ったのが5時と遅かったので、ハウスも閉まって、足湯のお湯も抜かれていた。残念。足湯は「黄金湯」という名前でした。菱刈には以前金鉱山があったそうで、黄金という名前がついているのかも。
37度の暑い中でしたが、プレーを十分楽しませていただきました。ありがとうございました。
このPG場専用のホームページがないです。せっかく素晴らしいPG場なので、ぜひたくさんの人ができるようにHPを作ってもらいです。
PG場から車で10分くらいのところに「曽木(そぎ)の滝」がある。高さ12m、滝の幅は210mと広く、「東洋のナイアガラ」と言われている。行ってみてビックリ。初めてみたが、本当のナイヤガラとはいかないまでも、これはみる価値アリです。
鹿児島では、軽羹(かるかん)、しんこだんご、ふくれ菓子、さつま揚げなど美味しい名物がいっぱいでした。
【データ】
菱刈パークゴルフ場
9ホールのコースが4つ(A、B、C、Dコース)あり、全部で36ホール、1,538m
A(金山)コース 369m
B(ガラッパ)コース 377m
C(菱の実)コース 402m
D(いで湯)コース 390m
○Aコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 41 | 31 | 40 | 30 | 68 | 35 | 52 | 32 | 40 | 369 |
PAR | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 | 33 |
○Bコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 61 | 31 | 38 | 47 | 28 | 52 | 40 | 42 | 38 | 410 |
PAR | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 33 |
○Cコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 31 | 31 | 46 | 48 | 93 | 32 | 26 | 52 | 44 | 402 |
PAR | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 3 | 4 | 4 | 33 |
○Dコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 90 | 41 | 20 | 45 | 35 | 50 | 33 | 48 | 28 | 390 |
PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 33 |
かってな評価
コース:☆☆☆☆★
難度: ☆☆☆☆★
景観: ☆☆☆☆★
菱刈パークゴルフ場
ホール数:36H
パー: 132
距離: 1,538m
ロンゲストコース: 93m
利用時間
年末年始はお休み。
午前8時30分~午後6時
利用料金
一般:1日 300円
小中高生:1日 150円
用具レンタル代
(プレー料金に含む)
利用受付
ひしかり交流館
住所:鹿児島県伊佐市菱刈川北2280−17
電話: 0995-26-4709(ひしかり交流館)
注意:ひしかり交流館は月曜が休み。その時は、近くのエムマートというコンビニで申し込むことができる。ありがたいことです。


PGの受付。
足湯。「黄金湯」とある。今回は入れず残念。。

河川敷にAとBコースだけの案内図があった。PG場ができた当初は、AとBコースだけだったのかも。
広々して気持ちよい。
川内川の川面が目の前に見える。
パワーを入れて。

いで湯コース。90mは立派。
PG場まで来る途中の信号。このストライプの信号は懐かしく、そして今となっては珍しい。
「曽木の滝」です。「東洋のナイアガラ」と言われるだけのことはある。
S, -5; T, 0