福岡県朝倉郡筑前町にある「筑前町多目的運動公園パークゴルフ場」に行って来た。
筑前町多目的運動公園内には、野球場、多目的広場(サッカー場)、遊具のある子供広場に加えて、パークゴルフ場がある。
管理棟で受付を済ませる。町内の人だと、プレー代は無料。ただし、道具代の100円が必要。町外の人はプレー代300円(!8ホール)。このくらいの料金だとかなり嬉しい。
PG場は鉄の網フェンスに囲われていて、自分でドアーを開けて入るようになっている。
この公園は、2015年9月に開園したところで、PG場内の芝もまだ新しく雑草が混ざっていない。ただ、芝はどこも高麗芝で、グリーン、フェアウエイ、ラフの区別がない。
このPG場の最も残念なことは、9ホールしかないこと。PGは基本18ホールは欲しい。苦肉の策で、ティーグラウンドを各ホールで2箇所作っていて、2回目は異なったティーグラウンドからショットするようになっている。
周りを見渡すと、十分土地があるので、ぜひ18ホールに格上げして欲しい。18ホールあると、町外の人も来たくなるはずで、町の活性化にもなるはず。
最長コース81メートルもあるのが嬉しい。斜めの土地に作られているので、同じ距離でも打ち上げ、打ち下ろしで打つ力は調節しないといけない。打ち下げは難しく、すぐにOBになってしまうかも(白い杭を越えるとOB)。
コースは全体的によく設計されていて、どちらかというと易しめで、初心者向き。もちろん、ベテランも楽しめるコースになっている。
35度くらいの暑い日中だったので、誰もプレーしていなかったが、気持ちよくプレーを楽しませていただきました。ありがとうございました。
公園の奥の少し離れた高台に「花立山温泉」と書いた建物が見える。温泉は立派で、露天もある。泉質はアルカリ単純泉。プレーの後に温泉は最高。
筑前町多目的運動公園パークゴルフ場
9ホールのコースが1つ、全長347 m。ティーショットの場所がそれぞれのホールで2箇所ある。白色と赤色で区別されていて距離は変わらないが、赤色の方が難しくなっている。
【データ】
芝: ☆☆☆★★
コース: ☆☆☆★★
難度: ☆☆★★★
景観: ☆☆☆★★
ホール
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m)
|
26
|
23
|
31
|
35
|
81
|
33
|
22
|
54
|
42
|
347
|
PAR
|
3
|
3
|
3
|
4
|
5
|
4
|
3
|
4
|
4
|
33
|
かってな評価
コース: ☆☆☆★★
難度: ☆☆★★★
景観: ☆☆☆★★
筑前町多目的運動公園パークゴルフ場
ホール数:9 H
パー: 33
距離: 347 m
ロンゲストコース: 81 m
4月から10月9時から18時
11月から3月9時から17時
定休日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
利用料金9ホール2回分
町内:無料
町外:300円
貸し用具道具貸出
町内・町外:100円
筑前町多目的運動公園パークゴルフ場
住所 福岡県朝倉郡筑前町下高場2717番地
多目的運動公園管理棟
TEL 0946-42-8002多目的運動公園管理棟
ホームページはココ。

筑前町多目的運動公園のマップ。

公園の管理棟。

管理棟に貼ってあった料金表。

スコア表。

管理棟の前のグラウンドでは、サッカーの試合をやっていた。

パークゴルフのゲート。自分で開けて入るようになっている。

PG場のマップ。

PG場の横には、立派な子供用の遊具施設がある。

各ホールには2つのティーを打つところがある。手前の赤の方と奥の白いティーグラウンドがある。

ここは、坂の駆け上がりなので、少し強めに。
85メートルのロングコースの掲示板。よく見ると、キツツキがいる。

最初は、白色コースから。

ボールは最後まで目を離さない。

花立山温泉の玄関。
S -14, T -13
0 件のコメント:
コメントを投稿