鏡地パークゴルフ場は、沖縄本島の北西部に位置し、海岸に面する。くいなエコ・スポレク公園内にあり、他に野球場、陸上競技場、テニスコート、屋内運動場などがある。ちなみに、野球場は日本ハムファイターズの春期キャンプ場になっている。
PG場は、18ホール、コース全長約1,000mとなっている。最長100mのロングコースも2コースあるのがうれしい。PG場としては珍しく、ナイター設備を完備している。
コースはよく設計されていて、どのコースにもバンカーが設置されている。中央には大きな池があり、ハスやホテイアオイが花を咲かせてていた。クイナ鳥の仲間の珍しいバンが何羽もいた。
芝はコース全体が高麗芝でかなりよく整備されている。グリーン、フェアウエイ、ラフの芝の背丈が微妙に変えられている。
海そのものは、防波堤で見えないが潮風を感じる場所で、芝のコースも美しく池もあり景観はすばらしい。毎日ここでプレーできる方はうらやましい限り。コースの状況、景観など含めて、西日本のPG場ではトップクラスに入れてよいと思う。
難易度は普通くらいで、初心者からベテランまで対応できる内容になっている。まだまだ暑かったですが、気持ちよくプレーを楽しませてもらいました。ありがとうございました。
近くには、道の駅「ゆいゆい国頭」があり、そこにはたくさんの特産品や食べ物が並ぶ。お客がたくさんいた「わあ〜家」で食事をとった。「イノブタ野菜ソバ」を注文。ビックリ野菜山盛りで、なかなか美味しいので、ぜひおススメです。
9ホールのコースが2つ(海原、シナマー(塩田)コース)あり、全部で18ホール、1,000m 。
Aコース500m
Bコース500m
【データ】
○シナマーコース
かってな評価
芝: ☆☆☆☆☆
コース:☆☆☆☆☆
難度: ☆☆☆★★
景観: ☆☆☆☆☆
○海原コース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 100 | 50 | 40 | 50 | 40 | 30 | 80 | 40 | 70 | 500 |
PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 33 |
○シナマーコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 35 | 45 | 60 | 100 | 45 | 45 | 40 | 60 | 70 | 500 |
PAR | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 33 |
かってな評価
コース:☆☆☆☆☆
難度: ☆☆☆★★
景観: ☆☆☆☆☆
くにがみ鏡地パークゴルフ場
ホール数: 18H
パー: 66
距離: 1,000m
料金: 大人400円(村内300円)、2ラウンド目追加200円、終日900円(村内200円)
高校生以下18H:100円
貸し用具: クラブとボール100円 シューズ100円
利用時間: 8時30分〜日没
定休日: 火曜日(火曜日が祝祭日の場合は水曜日)
その他: ナイター可(要確認)
くにがみ鏡地パークゴルフ場
住所: 国頭郡国頭村字鏡地142-10
電話: 0980-41-2100
FAX: 0980-41-2100
ホームページ: http://ekospo.com/golf.html
管理棟
管理棟を裏からみる。
コースマップの看板。

芝の管理はすばらしい。
ロングコース。バンカーが見える。
これもロングコース。
芝の管理がよいと、ボールはのイレギュラーがほとんどない。
まわりの景観もすばらしい。
珍しいバンが歩いていた。
中央には大きな池がある。
ハスの花が咲いていた。
最終ホールは70mの直線。
すぐ横にある海岸。砂ではなく、サンゴがいっぱい。沖縄ですね。
「イノブタ野菜そば」
山盛りでビックリ。中の麺は沖縄ソバ。
S -2, T +6
S +2, T +5
0 件のコメント:
コメントを投稿