山口市徳地の「パークゴルフひくたに」に行ってきた。
2015年春にオープンした時に行って、このBlogで紹介した時点では9ホールしかなった(以前のBlogは
ココ)。その後、9ホールが増設されるということだったので楽しみにして行ってみた。
国道376号、山口市側から行くと山口線仁保駅、KDDIパラボラを過ぎて道の駅「仁保の郷」の前を過ぎると、パークゴルフ場案内看板が見えてくる。看板から山道に入り、さらに10分。
前回来たときは、プレーしている人がいなかったが今回はしっかり混雑している。だいぶ盛況のようだ。
コースは全部で18ホールになっていた。最初の7ホールまではだんだん畑のようなところにある。8ホールから山側にまわり、9ホールを終わったところにニワトリのケージがある。このPG場ではこのニワトリが産んだ新鮮卵も売っている。
8ホール以降は山側にあり、傾斜もあってなかなか面白いコースになっている。坂はかなり急で、打ち上げにはだいぶパワーが要る。
気になったのは、コースがいくつかクロスしていて、異なるコースにいる他のプレーヤーがいなくなるのを待たないといけない。
かなりの坂なので、上から打下ろすようにポールを打つときは、下のプレーヤーに声をかけないとアブナい。怪我や事故を発生してからでは遅いので、ぜひ改良してほしい。
コースにまだ名前がない。せっかくなので、ぜひコースには楽しい名前をインとアウトでつけてほしい。「コケッココース」、「坂道コース」などいかが?
難易度は、インコースの傾斜のある場所が少し難しいかもしれないが、初心者からベテランまで楽しめると思う。
新しくできたコースの芝は、まだ管理不足で地面が見えている部分も多かったが、そのうちよくなると期待したい。
行った日はかなり暑かったが、途中に冷えた麦茶のサーバーと紙コップが2カ所にあった。年配の人が多いので熱中症に罹らないようにという配慮だろうか。たくさんのPG場を見てきたが初めてのお気遣いだ。多謝感謝。
【データ】
9ホールのコースが2つ(アウト、インコース)あり、全部で18ホール、785m
アウトコース418m
インコース367m
○アウトコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
距離(m) | 39 | 69 | 51 | 76 | 29 | 28 | 33 | 44 | 49 | 418 |
PAR | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 33 |
○
インコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
距離(m) | 43 | 24 | 56 | 50 | 41 | 75 | 31 | 28 | 19 | 367 |
PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 3 | 3 | 33 |
かってな評価
芝: ☆☆☆★★
コース:☆☆☆☆★
難度: ☆☆☆★★
景観: ☆☆☆★★
パークゴルフひくたに
ホール数: 18H
パー: 66
距離: 785m
ロング: 76m
パークゴルフひくたに
ホームページ(
ココ)
住所
〒747-0341 山口県山口市徳地引谷695
TEL 0835-56-1266
営業時間 9:00~17:00
利用料金(1日)大人…600円 子供(高校生以下)…300円
定休日 月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
レンタルクラブ 有り ※無料
その他 クラブハウス 軽食メニュー ※飲食物の持ち込みOK
駐車場20台
看板のマスコットはニワトリ?

コースマップ
管理ハウス
コース途中に冷たいお茶がうれしい。

8番コース。
9番ホールを終わったところで、ニワトリに出会える。
14番コース。
打下ろしは、下に人がいないのを確認する。
芝生を養生させるには常に水まきが必要だが、ここでは難しいかも。
S -10; T -7