2/06/2025

八重瀬町具志頭パークゴルフ場に行っていきた【沖縄】

 

沖縄県八重瀬町に具志頭(ぐしかみ)パークゴルフ場に行っていきました。2023年にオープンしたところです。琉球語では「ぐしちゃん」と読むそうです。

PG場は,横にサッカー場が併設されていて,ちょうどサッカーチームVファーレン長崎の練習が見れました。ちなみに合宿先のホテルも同じでした。

PG場は,9ホールのコースが2つ,全長900m。新しいだけあって,芝も良好です。日本パークゴルフ協会の公認コースだけあって,コースの設計は距離の長短がうまく配置されていて,平面の土地でしたが,人工的に作った高台からボールを打つような工夫もあります。

グリーンが他のPG場の倍くらい広いのが特徴。乾燥しているため,ボールは日頃通っているPG場よりもずいぶん転がります。マウンドになっているところもあり,難易度は高めですが,初心者からベテランまで楽しめるコースになっています。

気持ちよくプレーを楽しませていただき,ありがとうございました。

PG場近くにある「ガンガラーの谷」に行ってきました。「ガンガラーの谷」の向かいにある「沖縄ワールド」は以前に行ったことがあり,玉泉洞やハブとマングースショーなど見所いっぱいです。「ガンガラーの谷」は,ツアーに参加してガイドしてもらいました。鍾乳洞が一部えぐられ谷になっていて,2万年前古代人の港川人が生活していたところだそうです。一見の価値アリ。

「ガンガラーの谷」に行く前に,奥武島そばのもずくそばの店くんなとぅ」でもずくそばをいただきました。もずくの天ぷらは最高。


═╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍═

八重瀬町具志頭パークゴルフ場
9ホールのコースが6つ,全長900メートル。
 
Aコース   452m 
Bコース 448m

Aコース
ホール123456789合計
距離(m)303582604084443542452
PAR33443543433

Bコース
ホール123456789合計
距離(m)1003340504934485035448
PAR43533434433


かってな評価 
芝:     ☆☆★
コース: ☆☆☆
難度:  ☆☆☆★
景観:    ☆☆☆

═╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍═
八重瀬町具志頭パークゴルフ場
ホール数: 18 H
パー: 66
距離: 900 m
ロンゲストホール  100 m

定休日
月曜日、年末年始
8:00~18:00(3月~10月)
8:00~17:00(11月~2月)

利用料 
⛳️1ラウンド 町内/町外
小中高生 100円/100円
大学・一般300円/500円
65歳以上 200円(平日100円)/400円

⛳️2ラウンド以降
小中高生 100円/100円
大学・一般200円/300円
65歳以上 100円/300円
    

八重瀬町具志頭パークゴルフ場
住所 八重瀬町字具志頭1305
電話  098-851-7775
Webサイト
https://yaese-taiku.jp/srv/

立派な管理棟の建物。
建物内で受付。自動販売機で購入。
日本パークゴルフ協会の認定証。
PG場のマップ看板。
A1ホールは30m, 
パー3。
快晴で始めます。
冬の2月ですが,芝は良好。
階段に登って打ちおろします。
ボールを最後まで見ること。
このPG場のグリーンは普通の2倍以上あります。
乾燥しているのか,日頃のホームグラウンドと比べると,ボールがよく転がります。
PG場の端っこにある健康器具。プレー途中で使うんでしょうか?
高台にあるので,海が向こうに見えます。
B1, 100m, パー4。隣にサッカー場があります。
マウンド状のグリーンです。ボールが行き過ぎると遠く離れていきます。
2つ目の階段付きティーグラウンド。
沖縄らしい休憩の建物。
「ガンガラーの谷」の入り口。500円でコーヒー,シークアーサージュースなど飲み放題。
















S +8, T -2

0 件のコメント: