くいなPG場は、車で行くと山中に突然あり、まわりはジャングルのような木々に囲まれている。プレー時にスコールのような雨が一時的にあった。
くいなPG場は、沖縄県のPGのうちでは最大の36ホールあり、敷地はかなり広い。敷地全体がゆるい斜面になっていて、傾斜に平行にジグザグにコースが設計されている。
そのため、打ち上げと打下ろしがメリハリをつけている。90メートルの坂を打ち上げるパワーの要るコースもある。
凹凸もしっかりあり、身長以上の高さの段差を打下ろすコース(↓)もあってなかなかすばらしい。ところどころにはバンカーも設けられている。牛の顔をした池(↓)が楽しい。
グリーンは高麗芝だが、他のフェアウエイ、ラフともに芝は荒芝。グリーンの芝はコースによっては状態がよくなかった。ラフの芝は背が高くボールが半分かくれるほど(↓)。
このPG場と併設して、ヤンバルクイナ生態展示学習施設が建っている。施設内には生きたヤンバルクイナがいる。ヤンバルクイナは沖縄県内では他にネオパークオキナワ(名護自然動植物公園)で見ることができるが、他県ではみることができないので、ぜひ立ち寄ってほしい。他にも、PG場の管理棟には食事できる施設がある。
〒905-1503
沖縄県国頭郡国頭村字安田1477番地
このため、一度ラフに入るとボールはほとんど進まない。ボールをかなり強めに打ってもラフからさえ脱出することができないこともあった。そのため、フェアウエイをキープするコントロールが要求される。そのため、コースの難易度はかなり高い。
カップの1つに水がたまっていた。どうして水を抜かないのかと思ってよくみたら、小さなオタマジャクシがいっぱいいた(↓)。たぶん、誰かがオタマジャクシのために水を加えておいた?
ロングコースあり、コースの変化もあり、36ホールをずいぶん楽しませてもらいました。ありがとうございました。
ロングコースあり、コースの変化もあり、36ホールをずいぶん楽しませてもらいました。ありがとうございました。
このPG場と併設して、ヤンバルクイナ生態展示学習施設が建っている。施設内には生きたヤンバルクイナがいる。ヤンバルクイナは沖縄県内では他にネオパークオキナワ(名護自然動植物公園)で見ることができるが、他県ではみることができないので、ぜひ立ち寄ってほしい。他にも、PG場の管理棟には食事できる施設がある。
【データ】
9ホールのコースが4つ(A、B、C、Dコース)あり、全部で36ホール、1773m
Aコース500m
Bコース490m
Cコース408m
Dコース375m
○Bコース
○Cコース
○Dコース
かってな評価
芝: ☆☆★★★
コース:☆☆☆☆★
難度: ☆☆☆☆☆
景観: ☆☆☆★★
くいなパークゴルフ場
ホール数: 36H
パー: 132
距離: 1,773m
ロンゲストコース: 91m
オープン期間・時間
くいなパークゴルフ場9ホールのコースが4つ(A、B、C、Dコース)あり、全部で36ホール、1773m
Aコース500m
Bコース490m
Cコース408m
Dコース375m
○Aコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 91 | 41 | 54 | 42 | 49 | 37 | 61 | 51 | 74 | 500 |
PAR | 5 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 33 |
○Bコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 80 | 41 | 55 | 39 | 44 | 54 | 72 | 40 | 65 | 490 |
PAR | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 33 |
○Cコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 71 | 34 | 67 | 48 | 43 | 46 | 37 | 29 | 33 | 408 |
PAR | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 33 |
○Dコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 87 | 29 | 31 | 33 | 42 | 26 | 50 | 34 | 43 | 375 |
PAR | 5 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 33 |
コース:☆☆☆☆★
難度: ☆☆☆☆☆
景観: ☆☆☆★★
くいなパークゴルフ場
ホール数: 36H
パー: 132
距離: 1,773m
ロンゲストコース: 91m
オープン期間・時間
年中無休、9時〜日没
料金
村外300円(村内200円)
高校生以下100円
道具代100円(ボール、クラブ)
料金
村外300円(村内200円)
高校生以下100円
道具代100円(ボール、クラブ)
〒905-1503
沖縄県国頭郡国頭村字安田1477番地
TEL0980-41-7788(HPはココ)
管理棟の玄関。
受付です。
コースマップの看板はなかった。パンフレットを撮ったもの。
Aコース、1ホール、パー5、91mのロングコース、しかも坂を打ち上げる。パワーが要求される。
1ホールのグリーン。
写真では分からないがラフの芝生はかなり背が高い。
ラフにボールが入るとこんな感じ。脱出させるのが大変なのです。
分かりにくいかもしれませんが、右から見ると、池が牛の顔になっている。小さな島は2つの目に相当する。
難所の1つ。コースは左右選べる。右の細いコースの向こうに旗が見えるが直接狙って、ラフに入ると目が当てられない結末に。ここは安全に左コースを選ぶ。
ヤンバルクイナの矢印。
カップに水がたまっていて、オタマジャクシがいっぱいいた。
写真では分かりにくいが、手前から打ち下ろすロングコース。正面に旗が木の向こうに見える。
横からみるとその高さがわかる。人の高さの数倍ある。
ヤンバルクイナの「キョンキョン」です。
S-5, T+13
管理棟の玄関。
受付です。
コースマップの看板はなかった。パンフレットを撮ったもの。
Aコース、1ホール、パー5、91mのロングコース、しかも坂を打ち上げる。パワーが要求される。
1ホールのグリーン。

ラフにボールが入るとこんな感じ。脱出させるのが大変なのです。
分かりにくいかもしれませんが、右から見ると、池が牛の顔になっている。小さな島は2つの目に相当する。

ヤンバルクイナの矢印。
カップに水がたまっていて、オタマジャクシがいっぱいいた。


ヤンバルクイナの「キョンキョン」です。
S-5, T+13