白竜湖は、沼田川水系椋梨川のダム湖で、河内PG場は湖の西の端近くに湖に沿って細長くある。
PG場の芝はよく管理されていて、ボールのイレギュラーも少なかった。自然の中にあって緑も多く気持ちよいPG場だと思うが、連休で人が多すぎて待ち時間が多くなったのが残念。
土地は平坦なので、初心者からベテランまで楽しめる。コースは短めでパー5はないが、大きなバンカーもありうまく設計されている。
白竜湖に沿って東の端の方へ行くと、道の駅「よがんす白竜」がある。獲れたての野菜や手作りパンなどが売られていた。珍しい「古代米おはぎ」というのを買ってみました。◎でした。
車で30分ほどにある世羅高原農園でちょうどチューリップ祭りをやっていたので、そちらも寄ってきた。車、人で溢れていて、ちょっとマイッタ。
【データ】
9ホールのコースが2つ(A、Bコース)あり、全部で18ホール、771m
Aコース416m
Bコース355m
○Bコース
かってな評価
芝: ☆☆☆★★
コース:☆☆☆★★
難度: ☆☆☆★★
景観: ☆☆☆★★
河内パークゴルフ場
ホール数: 18H
パー: 66
距離: 771m
ロング: 65m
オープン時間
9:00~17:00
定休日 毎週火曜日(但し、祝日の場合は翌日)
料金
大人 1,000円 小人(小中高生) 500円
貸しクラブ・ボール 料金込み
9ホールのコースが2つ(A、Bコース)あり、全部で18ホール、771m
Aコース416m
Bコース355m
○Aコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 55 | 26 | 49 | 50 | 39 | 53 | 27 | 65 | 52 | 416 |
PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 33 |
○Bコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 52 | 39 | 55 | 22 | 40 | 36 | 46 | 18 | 47 | 355 |
PAR | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 33 |
芝: ☆☆☆★★
コース:☆☆☆★★
難度: ☆☆☆★★
景観: ☆☆☆★★
河内パークゴルフ場
ホール数: 18H
パー: 66
距離: 771m
ロング: 65m
オープン時間
9:00~17:00
定休日 毎週火曜日(但し、祝日の場合は翌日)
料金
大人 1,000円 小人(小中高生) 500円
貸しクラブ・ボール 料金込み
河内パークゴルフ場
〒739-2207 広島県東広島市河内町小田4132-1
電話:082-438-1066(FAX兼用)
山陽自動車道河内ICから約20分
(HPはココ)
管理棟(駐車場から見る)

管理棟の中で申し込み。



コースマップ。

車で30分ほどにある世羅高原農園でちょうどチューリップ祭りをやっていた。こちらも人でいっぱいだった。
S -2, T -6
0 件のコメント:
コメントを投稿