山口県にはパークゴルフ場が3つある。山口市に2つと岩国市のこの「美和パークゴルフ場」。
広島県と山口県の県境を流れる小瀬川にあるダム湖、弥栄湖の縁に沿ってある「レイクプラザさやか」が経営している。美和町のお土産を売っている売店やレストラン、キャンプ場も近くにある。
弥栄大橋の手前のクラブハウスが見えるところで、坂を降りていくと駐車場がある。クラブハウスで受付して裏側に降りていくと、ダム湖そして弥栄大橋が目の前に見える。
景観は素晴らしくい、緑の山々が見え、広大な自然の中でプレーするのは気持ちよい。
PG場は細長く、道路の橋の下を潜って敷地が繋がっている。多くのホールのティーグラウンドは立派な垣根に囲まれている。
芝の状態はあまりよくないが、グリーンは問題なく整備されている。行った時、カップの位置は変える作業をしていた。新しく穴を開けて金属のカップを入れる。今まで開いていたところには穴を開けた土を入れ芝で閉じるわけだ。
コースに背丈の長い雑草があってイレギュラーの原因になったので、ぜひ整備してもらいたい。
コース中央に、障害となる大きな木があったり、土を盛り上げているところもあった。しかし、全体的に難易度は低め。
ホールの設計はよく考えられていて、初心者からベテランまで楽しめるコースになっている。
ただ、プレー料金が他のところと比べてだいぶ高い。日曜に行ったのにプレーをしている人が少なかったのは、料金1,230円(日・祝料金)と高いからかも。
前にもPG場ごとの料金を比較したことがあるが、広島県は料金が他の県のPG場と比較してお高い。このPG場は山口県だが、多分広島県境にあるからかもしれない。
もし、ワンコインの500円にしたら、もっと気楽に皆参加するのではないでしょうか。
ちょうど晴れていて、素晴らしい景色の中でプレーを楽しませていたいただきました。ありがとうございました。
この辺は、「がんね栗」で有名。源平合戦の後、敗れた平家が岸根(がんね)に逃れて、栗の接木による改良をしたそうだ。プレー後、近くのレストランで栗のソフトクリームをいただきました。
景観は素晴らしくい、緑の山々が見え、広大な自然の中でプレーするのは気持ちよい。
PG場は細長く、道路の橋の下を潜って敷地が繋がっている。多くのホールのティーグラウンドは立派な垣根に囲まれている。
芝の状態はあまりよくないが、グリーンは問題なく整備されている。行った時、カップの位置は変える作業をしていた。新しく穴を開けて金属のカップを入れる。今まで開いていたところには穴を開けた土を入れ芝で閉じるわけだ。
コースに背丈の長い雑草があってイレギュラーの原因になったので、ぜひ整備してもらいたい。
コース中央に、障害となる大きな木があったり、土を盛り上げているところもあった。しかし、全体的に難易度は低め。
ホールの設計はよく考えられていて、初心者からベテランまで楽しめるコースになっている。
ただ、プレー料金が他のところと比べてだいぶ高い。日曜に行ったのにプレーをしている人が少なかったのは、料金1,230円(日・祝料金)と高いからかも。
前にもPG場ごとの料金を比較したことがあるが、広島県は料金が他の県のPG場と比較してお高い。このPG場は山口県だが、多分広島県境にあるからかもしれない。
もし、ワンコインの500円にしたら、もっと気楽に皆参加するのではないでしょうか。
ちょうど晴れていて、素晴らしい景色の中でプレーを楽しませていたいただきました。ありがとうございました。
この辺は、「がんね栗」で有名。源平合戦の後、敗れた平家が岸根(がんね)に逃れて、栗の接木による改良をしたそうだ。プレー後、近くのレストランで栗のソフトクリームをいただきました。
【データ】
美和パークゴルフ場
Aコース9ホールとBコース9ホール、18ホールのコース、合計752m。
Aコース 396m
Bコース 356m
○Aコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 30 | 32 | 40 | 62 | 39 | 35 | 45 | 75 | 38 | 396 |
PAR | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 33 |
○Bコース
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 33 | 46 | 30 | 40 | 44 | 52 | 38 | 37 | 36 | 356 |
PAR | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 33 |
かってな評価
芝: ☆☆★★★
コース:☆☆☆★★
難度: ☆☆★★★
景観 ☆☆☆☆★
美和パークゴルフ場
オープン時間
午前9時~午後5時(最終受付は午後4時まで)
定休日 火曜日、年末年始
料金
1ラウンド(平日)
大人:1020円 (2ラウンドめから200円加算)
小人:510円 (2ラウンドめから100円加算)
1ラウンド(土・日・祝日)
大人:1230円 (2ラウンドめから300円加算)
小人:610円 (2ラウンドめから150円加算)
クラブ・ボール貸し出し料はプレー料に含まれる
山口県岩国市美和町百合谷
美和パークゴルフ TEL・FAX 0827-96-1838
株式会社やさか TEL・FAX 0827-96-0569
ホームページはココ。

クラブハウス。
駐車場からPG場を見下ろしたところ。

料金表。

休憩場所。

さあ、スタートです。

ティーグラウンドは立派な垣根に囲まれている。

記録カード。

弥栄大橋と弥栄湖が少し見えている。

PG場からクラブハウスを見たところ。

このPG場には20数年前から何度も来ていて、その当時の木がこんなに大きくなったのでしょう。

写真とよく見ていただくとわかるのですが、コース途中に土が盛り上げて難度をあげている。

アザミが咲いていました。

気持ちのよい景色。

道路の橋の下にもコースあり。

管理棟を違った角度で撮った。垣根がかなり立派。

グリーンがマウンドになっている。うまくこの上にボールを載せないと。

何度もカップの位置を変えているのが、よくわかります。

ここら辺は「がんね栗」の名産。

栗のアイスをいただきました。
S -7, T -7
0 件のコメント:
コメントを投稿