5/14/2025

虎杖浜パークゴルフクラブに行ってきた【北海道】

 

北海道白老郡白老町にある「虎杖浜(こじょうはま)パークゴルフクラブ」に行ってきました。

日本パークゴルフ協会公認登録ナンバーが9なので、PG場としてかなり初期に公認されたようです。

PG場は4つのコースからなり,全長1660m。全体には平坦な土地ですが、マウンドを設けたり、小さな池にかかった橋を通すような奇抜なホールもあります。

敷地が広いのでゆったり感がありますが、ホールが近接しているところでは、予想しないところからボールが飛んできてあぶないケースがありました。もう少し仕切りがあると良いです。

PG場の横に室蘭本線があるので、列車が時々通過しているのが見れます。北海道の多くのPG場は冬場はクローズになりますが、このPG場は冬場もオープンのようです。海が近いせいでしょうか。

気持ちよくプレーを楽しませていただき,ありがとうございました。

虎杖浜にある「ホテルいずみ」に泊まり、温泉に入ってきました。ホテルにもPG場9ホールがありましたが、あまり整備されていませんでしたが、素晴らしい景色なので、ぜひ整備してもらえたらと思います。近くのアヨロ鼻灯台からの眺めはおススメです。


【データ】
虎杖浜パークゴルフクラブ
9ホールのコースが4つあり、全部で36ホール,全長1660m。 
 Aコース     463 m 
 Bコース     414 m
   Cコース     411m
   Dコース     368 

Aコース
ホール123456789合計
距離(m)883639535045554354463
PAR53344343433

Bコース
ホール123456789合計
距離(m)883526502624427631398
PAR53343444333

Cコース
ホール123456789合計
距離(m)402641414254704221377
PAR43434444333

Dコース
ホール123456789合計
距離(m)813448355254272962422
PAR43434433533


かってな評価
芝:  ☆☆☆★★
コース:☆☆☆☆★
難度: ☆☆☆☆★
景観:   ☆☆☆☆★

虎杖浜パークゴルフクラブ
ホール数: 36H
パー: 132
距離: 1656m
ロンゲスト: 88m
オープン
4.5.6.7.8.月 8:30〜18:00
9.10.月         8:30〜17:00
11月    8:30〜16:00
12.1月   9:00〜15:30
3月    9:00〜17:00 

不定休になります。
天候不良、強風時はお休みになることがあります。
お問い合わせ下さい。

料金ゴールド会員 ¥500
会員            ¥600
一般1日    ¥800
2時間(11時までの受付) ¥600
小学生以下 無料(大人同伴)
早朝パーク(4月〜10月、会員限定登録制)
6:00〜8:00 月額 ¥2000

レンタル
クラブ  ¥200
ボール  ¥100

虎杖浜パークゴルフクラブ
住所:北海道白老郡白老町竹浦139-2
TEL: 0144-87-4708
ホームページ: ココ


黄色の目立つ管理棟です。













A-1からスタートしました。他のPG場のように、コース名の愛称(アヨロとか?)があるとよいかも。

























途中に池が。。
グリーンがマウンドになっています。















PG場の横に室蘭本線があるので、列車が時々通過しているのが見れます。












ボールを緑の橋を通過するように狙います。













複雑なマウンドになっているグリーン。













アヨロ鼻灯台近くの海岸。絶景です。


















S -13, T -9














大滝自然ふれあい交流施設パークゴルフ場に行ってきた【北海道】


 北海道伊達市大滝区にある「大滝自然ふれあい交流施設パークゴルフ場」に行ってきました。

管理棟はありますが、無人になっていて、料金100円をボックスに支払って、道具は無料で借りれます。

北海道にはこうした無人のPG場がたくさんあります。しかし、管理は芝などちゃんとされていてます。

PG場は4つのコースからなり,全長1656m。長流川河川敷に作られていて、敷地はかなり広い。

北海道の場合、冬場はクローズになっていて、5月から10月末までがオープンしています。行ったのは5月初旬。まだ雪の堆積が一部にありました。

河川敷ながら平坦ではなく、起伏もあり面白いコースになっています。しかし、難易度は比較的やさしめで初心者でも十分楽しめるコースになっています。

広い敷地ですぐ横に川が流れ、周りに白樺の林があり、遠くに雪を被った山が見えるなど景観も素晴らしい場所でした。

気持ちよくプレーを楽しませていただき,ありがとうございました。

来る途中、きのこ王国で名物「キノコ汁」をいただき、泊まりで湯元ホロホロ山荘で掛け流しの温泉に入ってきました。

残念なことに写真データを失敗して失ったので、ほとんど載せる写真がないです。また、ぜひ来たいと思います。


【データ】
大滝自然ふれあい交流施設パークゴルフ場
9ホールのコースが4つあり、全部で36ホール,全長1656m。 
 ホロホロAコース 463 m 
 ホロホロBコース 414 m
    徳舜瞥Aコース     411m
    徳舜瞥Bコース     368 

ホロホロAコース
ホール123456789合計
距離(m)883639535045554354463
PAR53344343433

ホロホロBコース
ホール123456789合計
距離(m)476652253357474146414
PAR44433443433

徳舜瞥Aコース
ホール123456789合計
距離(m)883550253680342835411
PAR53433443433

徳舜瞥Bコース
ホール123456789合計
距離(m)232755223126685561368
PAR34444343433


かってな評価
芝:  ☆☆☆★★
コース:☆☆☆☆★
難度: ☆☆★★★
景観:   ☆☆☆☆★

大滝自然ふれあい交流施設パークゴルフ場
ホール数: 36H
パー: 132
距離: 1656m
ロンゲスト: 88m
オープン
5月1日から10月31日
午前9時から午後5時
料金
利用1回につき:100円
貸しクラブ・ボール 無料

大滝自然ふれあい交流施設パークゴルフ場
住所:〒052-0317 北海道伊達市大滝区本町44番地8
問い合わせ先:NPO法人大滝まちづくりサポート
所在地:〒052-0313 北海道伊達市大滝区大成町1番地
電話:0142-68-5566
FAX:0142-68-5534
ホームページ: ココ

たくさん写真を撮ったと思ったら、メモリーの調子が悪く写っていませんでした。なんとか残っていた分だけですが、十分自然を感じられると思います。

左に並ぶ木はクリスマスツリーの木?



きのこ王国のキノコ汁。


















S -13, T -8