4/01/2025

那岐山パークゴルフ場に行ってきた【岡山】

 

岡山県にはこれまでパークゴルフ場は浅越スポーツパーク内のパークゴルフ場しかなかったのですが,2022年に勝田郡奈義町に那岐山(なぎさん)パークゴルフ場新しくオープンしました。

インターネット接続サービスなどを手がける株式会社エヌディエス(岡山市)が運営しています。

プレハブながら綺麗な管理棟内でチケットを自動販売機で購入して受付します。まだ新しいPG場なので,休憩用のテントや椅子も綺麗です。

PG場の周りは農地で,鳥取との県境にある1255mの那岐山が目の前に見えます。那岐山の名前は、伊邪那岐命と伊邪那美命という神がこの峰に降臨した伝説に由来するそうです。

PGコースはA,Bの2コースからなり,全長844m。日本パークゴルフ協会の公認になっているだけあって,長短のコースの配置もうまく設計されていて,芝も良く整備されています。

他のPG場のように,AやBの代わりに那岐山コースとかビカリアコースのような独自の名前をつけると楽しいかも。

ほぼ平坦な土地ですが,途中にマウンドを設けたり,バンカーを作っての工夫も見られます。

難易度は標準より簡単めで,初心者からベテランまで楽しめるようになっています。

料金ゲスト1ラウンド1200円はかなり高めの設定。以前にも書いたように500円が全国平均なので,そのぐらいにお安くしてもらえるもっとプレーヤーが増えるのではないでしょうか。

ただ,年会費5000円を支払い会員になると,1回500円でプレーできるそうです。毎週プレーするようならリーズナブル価格になります。少し離れた地元の人を呼び込むにはやはりもう少しお安いほうが良いかも。

もう1ホール増えると,プレーや大会を目的に県外からも人を呼べるPG場になるのではないでしょうか。

気持ちよくプレーを楽しませていただき,ありがとうございました。

プレー後,奈義町現代美術館に寄りました。他では経験できない建築美を味わうことができます。また,なぎビカリアミュージアムにも寄りました。1500万年前は奈義町は海辺で,ビカリアをはじめとする貝類化石がたくさん発掘されるそうです。


【データ】

9ホールのコースが2つ(A、Bコース)あり、全部で18ホール,全長844m。 
 Aコース411m 
 Bコース433m

Aコース
ホール123456789合計
距離(m)478434243529505157411
PAR45333344433

Bコース
ホール123456789合計
距離(m)552858362942396086433
PAR43433434533
 

かってな評価
芝:  ☆☆☆☆★
コース:☆☆☆★★
難度: ☆☆★★★
景観:    ☆☆☆☆★

那岐山パークゴルフ場
ホール数: 18H
パー: 66
距離: 844m
ロング: 86m
オープン時間
 9時~17時
休業日
定休日 水曜日

料金
大人: 1ラウンド 1200円,終日1500円
子供(小学生以下) 1ラウンド 600円,終日800円
貸しクラブ・ボール 300円

住所:〒708-1322 岡山県勝田郡奈義町成松104−1
TEL: 0868-35-2266
ホームページ: ココ

立派な管理棟です
発券機でチケットを購入

コースマップの看板
A-1ホールからスタートです
ボールを良く見て
全体的に難易度低め
横の溝に落とさないように
休憩できる長椅子がありがたい
向こうに見える木が障害に
51m, パー4です


コースにマウンドを作って難易度を上げている
奈義町現代美術館前にある円筒形の作品に入ることができます。
















S -2, T-7